清水苑の裏手に、ちらほらとばっけを見かけるようになりました。茶色の地面からピョコッと出ている鮮やかな黄緑色がとてもキレイです。
ばっけというと天ぷらにしたり、ばっけ味噌にしたりと、早春の味を堪能できることでも知られています。…正直なところ、そのほろ苦さゆえ、ブログ筆者はあまり口にしないのですが。もう少し年齢を重ねると、美味しいと思えるようになるのかなぁ…?
そういえば、「ばっけ」とは方言とのこと。アイヌ語が元にあるのだとか。
一般的には「フキ」(煮物とかに使う葉柄(ようへい)という地中にある部位で、茎ではない)、「フキノトウ」はつぼみの部分を言うそうです。そして、フキノトウには雄花と雌花があると…知りませんでした。
さらに、フキノトウには肝毒性の強いペタシテニンという物質が含まれていますが、しっかりと茹でてアク抜きをすれば大丈夫とのこと。天ぷらにした時は食べ過ぎないようした方がいいようです。
ブログを書くにあたり、色々なことを知る機会にも恵まれております。ありがたやー。
上の2枚の写真は昨日撮影したのですが、今日は雪が降っておりまして…。
⇐ の赤い矢印のツブツブが開花すると ⇒ のように。かわいい♡
綿毛になったところしか記憶にないので、今年はこまめに観察してみようと思います。